こんにちは^^
パーソナルトレーナーの近藤です。
蒸し暑い日々、皆様いかがお過ごしですか?
今年もまた、雨ばかりの夏らしくない気候が続きますね。
気温の上下が激しいので、皆さま体調管理に十分気をつけてくださいね。
さて、ダンサーズコンディショニング、その⑨!
本日のテーマは背骨です^^
私はダンスのクラスを教えることもありますが、
皆さんの背骨の硬さが気に、なります。
特にダンスでよくあるウェーブの動き。
これは背骨の柔軟性なしには語れない動きです。
さっきまで仕事をしていてさぁ、ウェーブ!
というのは背骨が固まっていて、上手にできないですよね。
アイソレーション・アーティキュレーションが大事なわけです。
背骨は24個の骨が積み重なって、それぞれの可動域と役割を持っています。
ちなみに骨の間には椎間板という軟骨のクッションがあり、
椎間板のクッションが潰れると、
軟骨の中の髄核が飛び出て、ヘルニアを発症します。
まずは上から、首あたり
頚椎(けいつい):7個
真ん中、肩甲骨あたり
胸椎(きょうつい):12個
下の方、腰あたり
腰椎(ようつい):5個
◆屈曲・・背骨が頭から前にカーブする(背を丸めた状態)
◆伸展・・背筋を伸ばし、頭を後ろに倒した状態
◆側屈・・片側の脇腹が縮み、背骨が横にカーブした状態
◆回旋・・後ろを振り返るように体を回す
このように背骨は、ねじれたり、しなったりする構造です。
これらの動きには関節の柔軟性に加え、
可動域を得るには、ある程度の筋力が必要です。
筋力=柔軟性
ただただ体が柔らかいだけだと、体は壊れます。
さて、背骨の柔軟性を出す体操をご案内します。
慢性的な腰痛の方にもオススメです^^
◆キャットカウ(丸める)
◆キャットカウ(伸びる)
名前の通り、猫や牛のように背伸びをするような動きです。
実際に、猫や犬を観察していると背伸びをする時に
しなやかに、このように動くのがよく分かります。
股関節が硬いと肘がマットに着かない場合がありますので、
できる範囲で行ってください。
◆手を天井に伸ばし、背骨をツイストする
背番号#71はプロ野球選手だった父の近鉄バファローズ時代の背番号
この動きは動きの出づらい胸椎をしなやかに動かし、柔軟性を取り戻します。
呼吸が浅くなった時や、長時間座り続けた時や立ち続けた際にオススメです。
マエナラエをし、肩肘づつ後ろに引く動作
肩甲骨が動き、胸椎に動きを出します。
膝立ち・立位、どちらでもOKです。
ちなみにもう一つオススメのエクササイズはソーというピラティスの動き
うまく出来るようになると、背骨の柔軟性がよくつきます。
しかしこれは写真や言葉では非常に伝えづらい動きなので
動画や直接の指導でご案内したいと思います。
ではまた、次のブログでお会いしましょう^^♪
143-0023
東京都大田区山王2-5-3 伊川ビルB1
ボディーライセンス
BODY LICENCE-Field
電話:03-3776-7710
Mail:bodylicence2011@gmail.com
JR大森駅北口から徒歩1分
整体とトレーニングを組み合わせたスタジオです。
トレーニング・動作改善・怪我の予防・怪我からの復帰・体幹強化・筋力アップ
持久力アップ・整体・骨格矯正・鍼灸・酸素BOX・YOGA・PILATES等
スタッフ総出で幅広くサポートします。
お困りの方がいましたら是非、ご紹介ください^^
コメント
コメントを投稿